バレンタインデーに好きな子にチョコは渡せましたか?
そのときに想いを伝えて、その場でOKをもらえた幸せなパターンになれた!
という人もいれば、
想いを伝えられず…答えはホワイトデーに先延ばしになってしまった人もいます。
しかし、いざホワイトデーになってみたら何も貰えなかった…
脈は無いのかな…と落ち込んでしまっているあなた!
もしかしたら、まだ可能性があるのかも知れません。
そこで今回は、ホワイトデーのお返しで男性が思っていることは一体何なのかについて、深堀りしてみたいと思います。
バレンタインデーのお返しがない理由は?
ホワイトデーになってけども、一向にお返しがない…

あぁー私の片思いだったんだろうな…
いえいえ、その気持ちはまだ諦めなくても良いのかもしれませんよ?
まずは諦める前に、ホワイトデーのお返しが無かった理由を見ていきましょう。
ここからは、男性がホワイトデーにお返しをしなかった理由について、ご紹介します。
そんなことありえるの!
男子は、意外と忘れていたりします。
バレンタインデーはあんなに、貰えるかドキドキしていたのにも関わらず。
ホワイトデーにはサッパリ…
女性も男性もバレンタインデーは恋愛的なイベントですから、忘れることはないのですが、後発のホワイトデーは世間的にも忘れがち。
しかし忘れてしまうのには、もう一つ理由があるんです。
この時期、学生は進学や卒業の準備、社会人は異動や決算前で忙しいことが多いのです。
なので、単純に忘れているのであれば大問題ですが、ほとんどの場合は忙しくて渡せないと言った理由のほうが多いようです。
この理由は2つに分けられます。
それは、倹約家なのか脈なしか。
この場合、正直あげた側として嬉しくない結末ですよね。
ただ、前向きに考えてみてください。
どちらの理由にしても、サイテーな気がしませんか?
倹約家であれば、付き合ってからも金銭面でモメる未来が見えますよね?
脈なしであっても、連絡1つくれない無視するような人なのがわかります。
こう見ると、私の憧れていた人は付き合ってから上手く行かないかもしれない!
そう思えてきませんか?
ある意味それが付き合う前に分かってよかったのかもしれません。

しっかり前を向いて、次の恋愛をしていったほうがよさそうです。
バレンタインデーを貰ってから、ずーっとドキドキしていたんでしょうね。

人生で初めてチョコを貰ったぞ!

えっ…どうしたらいいんだ!

ググらなきゃ…
と思っているうちに気づけば終わっていたというパターン。
一ヶ月悩みっぱなし、なんてことは無いと思います。
まだいいよな…まだいいよな…やばいホワイトデーなんにしよっ!
というギリギリで焦って間に合わなかった。
というパターンが多いみたいです。
とかくこちらは、脈ありの可能性もありますから、ドキドキしますが安心してお待ちくださいね。
バレンタインデー男の子の心情は?
バレンタインデーを贈って、後はお返しを待つだけになった、そこのあなた。
男性が何を考えているか知りたくありませんか?
嬉しいと思われているのか、迷惑に思われているのか気になっているあなたへ。
ここからは、バレンタインデーを貰った男性の気持ちをSNSで見つけた声を参考にご紹介します。
バレンタインデーをもらった際に男性の8割程は、嬉しいと思っているようです。
よーく相手の顔を見たら、ニヤけていませんか?
表面上は出してなくても、心のなかではハイジャンプをしている可能性もあります。
(人によってはガッツポーズかも知れませんがw)
ちなみに、バレンタインデーになる前や当日に

「俺あんまり、甘いものが好きじゃなくてさ」

「チョコって口に残るんだよなぁ」

「お酒に合わないしさ…」
というセリフ聞いたことないですか?
男性はそういうところもあるので、甘いものが苦手という情報で落ち込まずに、違うギフトでトライしてくださいね!
これはあまり好きではない相手から貰ったパターンでしょうか。
あくまで、脈のない相手から貰った場合の話になりますが、稀に潔癖症で他人の作ったものが苦手という人もいます。
こういう人に渡す場合は、既製品のチョコと気持ちを一緒にというのが良さそうです。
ハイ。
鈍感男ですw
今まで貰ったことがないので、正直疑ってしまうという人もいるようです。
素直に喜べない気持ちも分かる気がしますが、渡した方からしたら素直に喜んで欲しいですよね。
こういう鈍感さんには、手紙を添えて気持ちを強くアピールするのが重視になります。
押しが強すぎると引かれてしまう可能性もありますが、鈍感さんには有効です。

ここまでしても疑う人も、中にはいるんですけどね…
バレンタインデーお返しがないのは脈がない証拠なのか
さて、バレンタインデーのお返しが無かった場合。
結局、脈アリなのかナシなのかハッキリさせたいところですね。
前述はしましたが、お返しがなくても脈アリのこともあれば脈ナシの場合もあるんです。
正直それでは、困ってしまいますよね…
では、どんな反応があれば脈アリ・ナシなのでしょうか?
・ホワイトデー前に告白される
・デートの誘いがあった
・欲しい物を聞かれた
・遅くなってゴメンと連絡が来た。
脈アリのパターンは、何かしらの連絡がくることが多いです。
告白されるのが、一番のゴールデンルートですが、様子見のデートでも嬉しい気持ちになります。
男性も、バレンタインデーのお返しの理由にデートの約束を取り付けやすく、お互いに気になる同士なら事が上手く進みそうです。
・NOの返事が来た
・ホワイトデーを過ぎても大沙汰無し
・他の人に渡している
直接返事がくるのは、待たなくてもいいのですが、気持ち的には大ダメージです。
直接否定されたような気がして、しばらく立ち直れなくなってしまいそう…
やはり、自分の好きな気持ちはYESで受け止めてもらいたいものですが、現実には断られる可能性もあるわけです。
やはり、どこか駄目なんだろうなと思っているくらいがダメージを少なくする方法なのかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はバレンタインデーのお返しが無いのは脈なしなのかについてご紹介しました。
ポイントとしては
貰えないからといって100%脈ナシではないということ。
ホワイトデーが3月という、何かと忙しい時期でもあります。
返事が無くても、直接的にNOと言われなければ粘ってみるのも良さそうです。
ただ期待だけが先走ると後でのダメージが大きいので、ダメでもともとぐらいの気持ちがショックを和らげるといえそうですね。
皆さんのバレンタインデーが幸せで終わるように願っています。